工事の流れ

01 現地調査

私たちは現地赴き現場でしか見えないこと、スタッフさまのご要望を聞く事を大切にしています。現地調査(ブレーカー回路の確認)を実施したうえで、工程表を提出いたします。

工事に関する説明を併せて実施いたします。

02 施設運営を最優先した工程

平日日中の工事が難しい場合は、土日や早朝深夜にて施工いたします。

病室の工事は少人数・最短時間に抑えるなど、現場に合わせた工程を組みます。

急な工程変更にも対応可能です。施設運営に与える影響を最小限に抑えた施工を行います。

03 患者様の安全確保

患者様の安全確保が最優先のため、通路やエレベーターの確保など、施設内の安全基準を厳守いたします。

特に精神科の施設に対しては、工具を含む備品を施工箇所ごとに移動させる等の対応による安全管理を

徹底いたします。

04 厳重な衛生環境の管理

医療機器が多く設置されており、厳重な衛生環境の管理が必須の部屋。機器やベッド等一つ一つにに養生をおこない、カバーを取り外してランプを交換していきます。

05 施工後のアフターフォロー

患者様の安全確保が最優先のため、通路やエレベーターの確保など、施設内の安全基準を厳守いたします。

特に精神科の施設に対しては、工具を含む備品を施工箇所ごとに移動させる等の対応による安全管理を

徹底いたします。

24時間稼働している病院での工事には、
高度な専門性・経験が必要不可欠であると考えています。